logo


車買い替え検討


       

春も終わり、夏が始まりつつあります、シンプルに暑くて死にそうです。

車のエアコンが壊れ、修理もできなく車の買い替えを検討し始めました。修理に50近く行くならばそれを頭金にして買い換えた方が正解だと思い、買い替えを本気で考えました。

どんな車を買うのか?

今乗っているのが、トヨタ 180系クラウン アスリート通称ゼロクラウンと呼ばれる車に乗っています。快適に加速し一人や二人程度なら何ら不満もなく高速合流等ができていました。また、ゼロクラと同じように快適に乗れる車を探しました。

検討車種

トヨタ クラウン ロイヤルサルーンG日産 スカイライン
トヨタ クラウン G-Executive日産 フーガ
ホンダ シビック日産 シーマ
ホンダ レジェンドマツダ マツダ6
レクサス GS

上記のものから検討して購入するものを決めました。

FRセダンを第一に考え、マツダは内装が良かったのと価格の安さで検討しました笑

購入の考え

前述のFRセダンがほしい考えからFFである車の除外をしてホンダ系、マツダは除外しました。

日産、トヨタ、レクサスで検討し今の走りからそこまで遠くない車で探しました。毎日、中古車販売ページやオークション情報をみて良いのがないのか必死に探していました。台数もあり結構いい感じの車が多く出てきました。5000キロも満たない21クラウン ロイヤルが出てきた時は驚きました。新古車かな?と思いましたよ…,

もし、これが21ロイヤルサルーンGだったら間違いなく購入していましたwあの内装でアスリートはリアコンフォートとか付いているものを探さないといけないのと、オプションが多くついている車は社用車で過走行が多かった記憶があります。マジェスタも距離行っていたものが多かった気がします。また、21アスリートのリアが気に入らないのが一番ありますが…

22クラウンは前期のGパケを探していました。後期のほうが改善点が多いのですが、前期で標準だった点が後期だとオプションだったりしてなんだかぁとなっていました。22G Executiveは実質LSだったので乗りたかったです。あと、周りと被らないメリットがあるので本気で検討していました。

日産車、フーガ、シーマも検討しました車の性能としては何不自由なく運転できるとは思いますが、内装が気に入らなくて断念しました。木目、アナログ時計高級車らしい内装はとーーーってもしていたのですが、インパネ周りが気に入らなく…。普段から目に入らないところならば問題ないのですが、視界に入るためやめました。でも、もしお金があったらスカイラインとかに乗ってみたかったです。

レクサス、GSなぜGSなのかアスリートから乗り換えるならGSかなと思いGSで探しました。ISでも良かったのですが、車で寝ることもあるので後部座席が構狭いのでやめました。GSは300Hか450Hで悩み結果450Hで探しました。今乗ってるクラウンの車税が5万ちょっとなのと税金があまり変わらないからいいかーみたいなノリで決めました。

次回は納車+簡易レビューしたいかな